top of page

gnamognamoの動物たちの 夏生まれ組

gnamognamo156

最近涼しくなってきて きっとまた猛暑が来るのかもしれないけれど

秋の気配を感じているgnamognamoの森です。


7月1日は アルトゥ2世の誕生日でした。

あっという間に2歳です。

お客様やお友達、ご近所さんにも愛されたアルトゥ1世の子犬時代を

私は知らないので 初めてのことがたくさんあった2年間。

大型犬のアルトゥ2世は ダックスフンドのナナと比べると

小さい時から大きな子犬でしたが 現在は恐らく35㎏以上あると思います。

因みにナナは 6㎏です。




最近は 動物たちの様子を監視できるようになり

怪しい空気を感じると しっかり威嚇し

見守り隊長としての自覚が出てきたようです。

人間が大好きで お越しになるお客様

皆さん アルトゥに恋してしまいます。


汚れたアルトゥをブランケットに包んで抱き上げた日のことを思い出します。

2頭兄弟で トラックの荷台に乗せられてきて 

1頭はちょっと離れた牧場で働くための修行

1頭はgnamognamoの家族になる 

全く違った運命を分けた2頭の兄弟。


キミが選んでいいよと言ってもらい

私は 兄弟の影に隠れて怯えていたアルトゥを見て

この子は牧場で勇敢にお仕事ができないかもしれない。

そしたら他の牧羊犬にいじめられるかもしれない。

なんとなく そんな情景が降りてきて

この子にする!と決めました。


優しくて愛される子に育ってくれてありがとう。

gnamognamoに来てくれてありがとう。



            


本日8月1日は ジ-ジャ 5歳の誕生日です。

ジ-ジャは野良猫母さんの子猫として

レオナルド・ダ・ヴィンチの生誕街 ヴィンチに生まれました。

鼻を突っ伏して寝ていたジ-ジャを抱き上げ 私は初めて子猫の人間母さんになりました。

ジ-ジャは FIV陽性です。

「発症すると 短くて4年の寿命 母猫の遺伝でしょう」

と動物病院で言われました。




「なんでジ-ジャなのだ!」 と当時悲しみに暮れましたが

「ジ-ジャじゃなければ誰なのだ!?」 という思いが降りてきて

大丈夫 心配ない。と根拠のない自信で彼女を守ろうと決めました。

免疫力が弱いので 気を付けなければならないことはたくさんありますが

ビルバ姉さんのおかげで 優しくてお茶目で 狩りの上手な田舎猫になりました。



gnamognamoに来てくれてありがとう。

ビルバ姉さん やんちゃな子猫を受け入れてくれてありがとう。



余談ですが…

動物病院や 保健所に登録するために gnamognamoの動物たちにも

生年月日が必要です。


動物たちの年長 22歳のジュリオ

里親募集に手を挙げて 8年前にgnamognamoに

やってきたロバのジュリオの登録ノートには 1月1日と書かれてありました。


ビルバ姉さん 現在15歳ですが4月生まれってことだけが分かっているので

生年月日は 4月1日です。


野良猫母さんから生まれた ジージャ兄弟が 見つけられたのが8月1日。

なので生年月日は 8月1日。


ダックスフンドのナナは 正真正銘3月1日生まれ。


牧場で生まれたアルトゥ2世

牧場主は 誰もいつ生まれかなんて気にしていないので知りませんでした。

7月生まれだろうということが発覚し

生年月日は 7月1日。


みんな1日誕生日。











 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
bottom of page